刺しゅう

青木和子(刺しゅう作家)のwiki風プロフィール

すてきにハンドメイドに人気刺しゅうデザイナー青木和子さんが出演されますね。

たくさんの本を出版され、テレビにも出演し企業の広告や本の装丁のデザインも手掛ける刺しゅうデザイナーである青木和子をご紹介致します。

青木和子のwikiプロフィール

名前:青木和子(あおきかずこ)
生年月日:1953年生まれ

青木和子の経歴

刺しゅう作家の青木和子さんは

武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科を専攻。

武蔵野美術大学は卒業生にリリー・フランキーやスピッツの草野マサムネ、林家たい平、みうらじゅん、村上龍等の有名人が多くいる大学となります。

卒業後は3年間デザイン事務所に勤務していましたが、スウェーデンのテキスタイルデザインに魅せられて留学をされています。

テキスタイルデザインとは服飾・インテリアにおける織物のデザインで簡単に言うと布のデザインになります。

また柄だけではなく、生地や素材、配色から加工方法までが含まれます。

そして、テキスタイルデザインと言えばスウェーデンと言われるくらい有名です。

帰国後は子育てに追われながら少しずつ作品の製作を続け、今ではテレビ出演や通信レッスンの刺しゅうレッスンや企業の広告等も手掛けるくらい活動の場を広げています。

青木和子の教室

青木和子さんは刺しゅうレッスンを通信で行っています。

通信と言っても青木和子さんが解説をするDVDを見ながら刺しゅうを学ぶ事が可能です。

おうちでレッスンの日本ヴォーグ社の通信講座なのですが、ヒューマンアカデミーの通信講座たのまなでも受講を受け付けています。

ただし、たのまなの料金の方が数千円高い値段になっているので、直接日本ヴォーグ社で受講した方がお得です。

まとめ

青木和子さんの刺しゅうの書籍はフランス、中国、韓国、台湾で翻訳されや刺しゅうキットは世界中に向けて販売されています。

刺しゅうが好き、北欧デザイン、テキスタイルデザインが好きという人はぜひ青木和子さんの書籍や刺しゅうキットに触れてみてください。

 

刺しゅう
最新情報をチェックしよう!